MENU

【最新追加】浦安鉄筋家族追加キャストを原作と比較まとめ

実写化不可能と言われ続けた大人気ギャグ漫画「浦安鉄筋家族」の実写ドラマが始まり2発目の放送まで終了しました。

原作の再現度の高さがとても注目を集めていますが、今回は3発目からの追加キャストについて原作との比較をしてみたいと思います。




目次

あらすじ

シリーズ累計発行部数4400万部!!

実写化不可能といわれた大人気ギャグ漫画シリーズが遂に、笑撃のドラマ化!?
千葉県浦安市に住むパワフルな一家・大沢木家が巻き起こす、どんな些細な出来事もドンチャン騒ぎになってしまう家族のエクストリーム・ホームコメディ!

大鉄をはじめ、個性豊かな大沢木家メンバーや近所に住む仲間達が“常に全力”で愛らしい浦安の日常をお届けします。

オリンピック前の日本に、大沢木家が大嵐を巻き起こします!




最新追加キャストを原作と比較

長崎屋奈々子役 広瀬アリス

小鉄のクラスの副担任であり、担任である春巻の奇行に呆れ気味だが容赦のないツッコミを炸裂させる、真面目で優秀な教師。

無類の漫画好きで有名な広瀬アリスさん。原作は小学生の時に読んでおり、その時漫画自体に衝撃を受けたとのことです。そのためドラマ化が決定した時から出演を望んでいたみたいです。

奈々子先生は、どうしようもない小学生をまとめられる唯一の人です。でも今回は思った以上に、ちょっと大きくやっちゃいました(笑)とご本人が言われているので放送でみるのがとても楽しみです。

西川のり子の母役 MEGUMI

大沢木家の隣に引っ越してきた関西人一家・西川家のドケチ主婦であり、小鉄の同級生・西川のり子の母。

役柄なかなか強烈なセリフが多いみたいで、ご自身でも「テレビで、このセリフ言っちゃうんだ…」と若干凹みましたと言われています。が、皆様にただただ笑って頂けたら幸せです。とのことなので放送楽しみにしたいと思います。

西川のり子の父役 バッファロー吾郎A

大沢木家の天敵の隣人・かつ大鉄と同じタクシードライバーであり商売敵。
西川家が貧乏生活を強いられることになる諸悪の根源で、根っからのギャンブル好き。

「コレはさすがに実写化は無理やろ」と思っていた漫画の実写化、さらに自分が出演させていただくという二重の驚きがありました。と喜びのコメントをしているバッファロー吾郎さん。

ドタバタの中にある、家族愛を楽しんでほしいとのことです。

スーパーの店員役 ぺこぱ・シュウペイ

順子(水野美紀)とのり子母のケンカに巻き込まれ、なぜか絡まれてしまうスーパーの店員。

Mー1グランプリ2019で3位に輝いたぺこぱ。最近ではテレビに出演している姿もよく見ますが、ついきドラマに進出。ドラマ初出演なので、どのような演技をするのかにも注目が集まっています。

真壁刀義 本人役

新日本プロレスの真壁は、本人役でゲスト出演します。パワフルな演技を見逃すな!とのこと。

それにしても凶暴な女性警察官・江戸紫桃代(通称ボボヨ)役で出演されたアジャコングさん。自身でも「ボボヨを演じられるのは、世界中どこを探しても自分以外にいるわけない!」と言われるだめあってとても似ていましたね(笑)

これまでの出演者同様に、原作のキャラにとても似ていますね。

2発目までの放送を見逃した方は↓からみれるので、金曜日までにチェックしてみてください。




まとめ

今回は追加キャストについて、原作と比較してみました。今までのキャスト同様、原作の再現度がすごいですね。個人的には今回ドラマ初出演のぺこぱ・シュウペイさんの演技に注目しています。

3発目は、父・大鉄(佐藤二朗)から「花丸木(染谷将太)と別れろ」と言われる長女・桜(岸井ゆきの)。果たして、桜の純情は守られるのか!?

放送は、毎週金曜日深夜0時12分~

是非、ご覧ください!!




 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次