MENU

【料理の鉄人】鉄人たちの現在の姿は?道場六三郎、陳健一、坂井宏行

『料理の鉄人』で活躍されたいた料理研究家の神田川俊郎(かんだがわ・としろう)さん

がお亡くなりになられたという訃報がありました。

謹んでお悔やみ申し上げます。

今回は『料理の鉄人』で活躍されていた鉄人の現在を調査してみました。

目次

料理の鉄人とは?

まずは、『料理の鉄人』がどんな番組だったのかを簡単に紹介したいと思います。

1993年10月10日から1999年9月24日まで放送されていた

料理をテーマとしたバラエティ番組で

架空の団体「美食アカデミー」の主宰が美食への追求と

それを生み出すに相応しい料理人を求め、

美食アカデミー所属の”料理人=鉄人”と挑戦者を対決させる

と言う設定で番組は構成されていました。

お亡くなりになられた神田川俊郎さんは

鉄人(陳建一さん、道場六三郎さんなど)たちと数々の名勝負を繰り広げていました。

また番組内では「関西料理界のドン」という番組演出上の設定がなされ

この番組がきっかけで

エバラ食品や伯方の塩のCMキャラクターも務め、全国区の知名度を誇っていました。




料理の鉄人① 道場 六三郎

真ん中:道場 六三郎

  • 名前:道場 六三郎(みちば ろくさぶろう)
  • 生年月日:1931年1月3日(90歳)
  • 鉄人在任期間:1993年10月-1996年1月
  • 料理の鉄人での対戦成績:39戦33勝5敗1分(勝率84.6%)

1人目の鉄人は、道場 六三郎さん

『和の鉄人』という異名を持っており、

番組開始当時は銀座「ろくさん亭」の主人でした。

現在の道場さんがこちら

道場六三郎 現在

出典:https://getnavi.jp/life/470277/

写真は2020年2月19日のものですが

とてもお元気そうですね!

最近は、料理長をはじめとした現場のスタッフが委縮してしまうため

お店にあまり顔を出していないようですが

道場さん目当てのお客さんが来られる時や

また月1回のお店のメニューを変えるときは道場さんが決めているようです。

料理の鉄人② 陳建一

陳建一 現在

右:陳建一

  • 名前:陳建一(ちん けんいち)
  • 生年月日:1956年1月5日(65歳)
  • 鉄人在任期間:1993年10月-2002年1月
  • 料理の鉄人での対戦成績:94戦68勝23敗3分(勝率72.3%)

2人目の鉄人は、『中華の鉄人』の異名をもつ陳健一さん。

赤坂「四川飯店」総料理長で四川料理の神様・陳建民の息子さんです。

気になる陳健一さんが現在の様子がこちら

約半年前にYoutubeにアップされていた動画です。

お変わりなく元気な様子がうかがえます。

動画内では「自宅で作る麻婆豆腐」で題して料理をされていました。

以前人間ドックで肺がんが発見されたと言われていましたが

現在も元気に活躍されているみたいですね!




料理の鉄人③ 坂井宏行

坂井宏行 現在

左:坂井宏行

  • 名前:坂井宏行(さかい ひろゆき)
  • 生年月日:1942年4月2日 (79歳)
  • 鉄人在任期間:1994年2月-2002年1月
  • 料理の鉄人での対戦成績:87戦70勝16敗1分(勝率80.4%)

3人目の鉄人は、『フレンチの鉄人』の異名をもつ坂井宏行さん。

渋谷「ラ・ロシェル」オーナーシェフで

初代『フレンチの鉄人』の石鍋裕さんとは旧知の間柄で、

石鍋さんと同じく「クラブ・デトラント」のメンバーでした。

出典:https://foodion.net/interview/hiroyukisakai/4?lang=ja

酒井さんについて調べてみると、約4年前の75歳の時の

インタビューが見つかりました。

今後の活動についての質問に対して

引退していてもおかしくない年齢と前置きしつつ

道場六三郎さんが86歳の今でもお店に顔を出して活躍されていますから、

僕もその歳までは頑張らないといけませんね。

と発言されていました。

現在79歳の酒井さんですが、今でもお店に顔を出されているのでしょうか?




まとめ

今回は「料理の鉄人」に出演されていた

鉄人たちの現在について調査しました。

料理研究家 神田川俊郎さんの訃報について

謹んでお悔やみ申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次