MENU

【浦鉄】鵺山さと美(すぎやまさとみ)のプロフィール、可愛い画像まとめ

ドラマ浦安鉄筋家族をみていて気になる女優さんを発見しました。名前は、「鵺山さと美(すぎやまさとみ)」さん。

今回は、鵺山さと美さんのプロフィールと可愛い画像についてまとめたいと思います。

あわせて読みたい
浦安鉄筋家族の水野が次郎らのアドリブに笑いすぎと話題に!! 浦安鉄筋家族の放送が3発目まで終わり、ネット上では面白いとの声が続出しています。 また演技の途中で、佐藤次郎らのアドリブに笑いを堪えられず笑ってしまう水野美紀...




目次

鵺山さと美のプロフィール

名前 鵺山さと美(すぎやまさとみ)
出身 熊本県
特技 ダンス(クラシックバレエ12年)、振付
身長 156㎝
今後の出演予定 テレビ東京ドラマ24 『浦安鉄筋家族』

超、リモートねもしゅー 『あの子と旅行行きたくない。』

舞台 『14歳のままの夢』(公演日程未定)

TV 『踊る!さんま御殿!!(番組内再現VTR出演)』

 

今までは劇団を中心に活動されていたみたいですが、最近はドラマ、映画と活動の幅を広げているようです。




椙山さと美の主な出演作と今までの活動は?

椙山さと美の主な出演作

CM
  • 2019年 アズスタッフ ノルワークス「馬やーめた」篇/「ヒヒーン」篇 出演
  • 2018年 ミスタードーナツ コットンスノーキャンディ「大雪」篇 声の出演
2020
  • モーレツカンパニー ANOTHER STAGE「僕の好きな姉妹、私の嫌いな姉妹。」​
  • nuance「PEONY」(ライブ
  • テレビ東京 ドラマ24「浦安鉄筋家族」
  • 超、リモートねもしゅー「あの子と旅行行きたくない。」
2019
  • 別冊「根本宗子」第7号 「墓場、女子高生」出演
  • 「おすぎの輪の会〜#1 誕生日おめでとう私〜」(イベント)
  • 「踊る!さんま御殿!!」(番組内再現VTR出演)

今までの主な活動

4年間「劇団鹿殺し」という劇団に在籍していたので、舞台を中心に活躍されていたみたいです。

ちなみに劇団は、2020年3月31日に卒業。(自身のツイッターで発表した内容↓)

私、asi山さと美は本日2020年3月31日をもって約4年間お世話になりました劇団鹿殺しを卒業いたします。ここでの出会いは宝物です。絶対に無駄にはしません。本当にありがとうございました! !ここからまたスタート。大きな1歩を踏み出そうと思います

『劇団鹿殺し』とは

2000年、関西学院大学の演劇グループに在籍していた・菜月チョビと代表・丸尾丸一郎が、つかこうへい作品を上演したいが為に旗揚げ。当初の活動拠点は兵庫県西宮市。2005年4月に劇団員全員で上京、拠点を東京に移す。

劇団名の由来は詩人・村野四郎の「鹿」という作品から。

『概要』

エンターテイメント志向の強い舞台を上演している。

鹿殺し舞台の特徴の一つとして、劇団員で劇中の殆どのオリジナル曲を作成し振り付けも劇団員で行う。

尚、古田新太(劇団☆新感線)や坂井真紀、水野美紀らが彼らに対する支持を表明している。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%87%E5%9B%A3%E9%B9%BF%E6%AE%BA%E3%81%97

◆水野美紀さんからのコメント
私は鹿殺しが大好きです。
「鹿殺し」という恐ろしげな名前とは程遠い、シャイでラブリーな人たちが、エネルギッシュで、毒があって、
ケレン味があって、オリジナリティーがあって、愛のあるパフォーマンスを繰り広げます。
勢いあります。鹿を殺さんばかりに。
だけど繊細です。鹿を寝かさんばかりに。
ずっと応援してます。

引用元:http://shika564.com/wordpress/?p=1646

浦安鉄筋家族の母・順子役の水野美紀さんも劇団鹿殺しを支持しているようです。浦安鉄筋家族への出演は、もしかしたら水野さんが推薦したのかもしれませんね。

ちなみに椙山さと美さんは、次回の5発目にも出演するみたいです。楽しみですね。




椙山さと美の可愛い画像まとめ

椙山さと美さんのツイッターにのっている写真をまとめてみました。どれも可愛いですね。




まとめ

今後さらなる活躍が期待される椙山さと美のプロフィールと可愛い画像をまとめてみました。写真を見る限りかなり面白い方のようです。カッコよさと面白さギャップが最高です。

あわせて読みたい
浦安鉄筋家族の水野が次郎らのアドリブに笑いすぎと話題に!! 浦安鉄筋家族の放送が3発目まで終わり、ネット上では面白いとの声が続出しています。 また演技の途中で、佐藤次郎らのアドリブに笑いを堪えられず笑ってしまう水野美紀...




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次