漫才日本一を決める「M-1グランプリ2020」の準決勝が2日行われ、決勝に進出するコンビが決まりました。
その中でも注目なのが、「ニューヨーク」
前回大会の決勝では、審査員のダウンタウン松本さんから「ツッコミが好みじゃない」と言われ、低い点数をつけられたことにふてくされたお二人。
またニューヨークはキングオブコント2020にも出場し、準優勝をしていますが、その時も松本さんからは『コントは面白いけど、漫才はめちゃくちゃ面白くない』という愛のあるいじりをされています。
松本さんに「漫才も面白い」と言ってもらいリベンジが果たせのかということに注目が集まるニューヨークですが、ネット上ではこのこと以外に注目になっていることが
それはお辞儀が綺麗すぎるということです。
今回は話題になっている綺麗すぎるお辞儀について調査してみました。
ニューヨークのプロフィール
2010年に結成し、ボケ 嶋佐 和也(しまさ かずや)さんとツッコミ 屋敷 裕政(やしき ひろまさ)さんからなる吉本所属のコンビです。
名前 | 嶋佐 和也(しまさ かずや) |
---|---|
生年月日 | 1986年 05月14日 |
血液型 | O型 |
出身地 | 山梨県 |
趣味 | プロレス、空手初段、格闘技鑑賞、映画鑑賞(週5、6本)、CD収集(700枚)、パチンコ、モノマネ、献血(約30回)、人から服を貰うこと。 |
名前 | 屋敷裕政(やしきひろまさ) |
---|---|
生年月日 | 1986年 03月 01日 |
血液型 | A型 |
出身地 | 三重県 |
趣味 | ADモノマネ、空手二段(高校時代東海大会で優勝)、顎にペットボトルを貼り付ける、版画。三味線。 |
前回決勝戦では最下位で“ふてくされ”
まずは、前回大会を振り返ってみましょう。
トップバッターで本来の力が発揮できなかったのか、結果は残念ながら最下位。
審査員の松ちゃんからは「ツッコミが好みじゃない」と言われてしまい、点数も82点と2019年大会で一番低い点数をつけられています。
また松本さんのこの発言に「最悪や~」と返したことや、この点数をみて二人ともふて腐れた姿をみて「態度が悪い」や「芸人失格」と少し炎上した前回大会でした。
またこのことを受け、松本さんとの不仲説も流れるほどでした。(事実ではないようです。)
再び決勝の舞台に戻ってきたことで松本さんにリベンジできる絶好の機会を手にしました。
皆さんも楽しみにしているようです。
ニューヨークさすが面白いしちゃんと毒もいい具合に入った漫才でニューヨークらしさ満載だったけど
M-1で審査する立場からしたらこれに高得点付けていいものかと悩まされそう笑
また松本さんに噛み付く屋敷さん見たさもある笑— 冷たい水をください(もも) (@jarumomo) December 2, 2020
今年はKOCの決勝にも進出して、M-1の決勝にも進出して、
ニューヨークさんはすごいです!👏👏👏
おめでとうございます!!
漫才もおもしろいって言わせましょう!!🔥🔥🔥— れおん (@oshasutareonr) December 2, 2020
ニューヨークのお辞儀が綺麗すぎると話題に?
それでは今回の本題に入りたいと思います。
まずは話題になっているニューヨークのお辞儀を見てみましょう。
確かに綺麗な90度のお辞儀ですね。しかも二人のタイミングもばっちりです。
ネット上でもお辞儀が綺麗と話題になっています。
元々あんまりニューヨーク好きじゃなかったんだけど(すみません)、昨日気づいたのはニューヨークのお辞儀の綺麗さ、、、。決勝進出者で呼ばれてステージ出てきた時も、漫才の最初もすごく綺麗な90度お辞儀
— maiko (@WAGYU_maiko) December 3, 2020
私、ニューヨークの漫才始まる時に2人揃って綺麗にお辞儀するところすごく好きなんだよねー
— 望萌 (もも) (@__NS54ii) December 2, 2020
お笑いガチ勢なんでM-1準決ライビュ見てきたんだけど、ニューヨークのお辞儀が毎回綺麗で本当に好き()決勝おめでとう〜
— Ⓜ️ (@qx3PvPvL8FH2uIF) December 2, 2020
確かにニューヨークの綺麗なお辞儀が話題になっているようです。
それでは他のコンビはどのようなお辞儀をするのでしょうか?
気になったので、今回決勝に進出するコンビのお辞儀を見てみました。
アキナ
結成8年。2回目の決勝進出
マヂカルラブリー
結成13年。2回目の決勝進出
見取り図
結成13年。3年連続決勝進出。
錦鯉
結成8年。初出場
おいでやすこが
結成2年目。初出場
オズワルド
結成6年。2年連続決勝進出。
東京ホテイソン
結成5年。初出場
ウエストランド
結成12年。初出場
皆さんお辞儀をしてから漫才を始められていますが、ニューヨークほど丁寧&2人の息がぴったり合っているコンビはないようです。
ニューヨークはコントは面白いが漫才は面白くない?
番外としてその他気になったことも少し書きたいと思います。
それはニューヨークはコントは面白いが漫才は面白くないということです。
まぁM-1決勝に行く実力があるので、そんなはずがないと思いますが、こちらもネットの声も調べてみました。
ニューヨークは漫才よりコントが好きだな…面白い
— へり (@crosambt) November 26, 2020
ニューヨークすごっおもしろっ漫才もギャグもまるっとハイクオリティだなー✨✨#ネタパレ
— ☕️むらさき🍰 (@murasakishibuya) November 30, 2020
ニューヨークおもしろすぎたなぁ。コントも漫才もおもろいとか最強やん。
— ひかる (@hkrgc2) December 2, 2020
コントの方が好きという声もありますが、やはり漫才も面白いという意見が大半でした。
まとめ
12月20日に決勝をむかえるM-1グランプリ。
今回は松本さんに「漫才も面白い」と言ってもらいリベンジすることができるのか。
そしてぜひ優勝していただきたいと思います。
頑張れ!ニューヨーク
コメント