1月16日放送の「マツコ会議」に出演した加藤ひろあきさん
2013年にお笑い芸人のCOWCOWがきっかけでインドネシアで大ブレーク!?したようです。
今回は大ブレークのきっかけと番組内でマツコさんが驚愕したギャラについて調査したいと思います。
加藤ひろあき プロフィール
まずはプロフィールを紹介したいと思います。
- 名前:加藤 ひろあき
- 生年月日:1983年3月9日(37歳)
- 出身地:東京都小金井市
- 最終学歴:東京外国語大学博士課程修了(言語文化専攻・言語情報学研究コース・インドネシア語)
- 事務所:よしもとクリエイティブ・インドネシア
- 肩書:ミュージシャン、シンガーソングライター、タレント、MC、小説翻訳、歌詞翻訳(インドネシア語-日本語)
インドネシア留学中にジャワ島中部地震に被災。
6000人以上が亡くなった中で自分が生き残った意味を考え、現地学生団体と共に救援物資と音楽を被災地に届けるボランティア活動を行いました。
インドネシアで知らない人はいないほど超人気!!
インドネシアでは知らない人はいない、というほど超人気のようです。
現地でどのような活動をされてきたのか、簡単にまとめてみました。
2014年4月からジャカルタに在住しており、移住後にはインドネシアの旅番組『Indonesia Banget !』のレギュラーレポーターを務めるほか、日本をテーマにしたクイズ番組『Quiz Surprise Japan』(ANA国際線の機内番組にも採用されている)の司会を行っています。
2019年の2月から加藤さんがプレゼンターを務める情報旅番組『JIPHORIA』がインドネシアの全国キー局METRO TVにて放送が開始されています。
上記は一例で数々のテレビ番組に出演している加藤さんですが、活動の軸はあくまでシンガー・ソングライター。
2017年のインドネシアで発売されたデビューアルバム「HIROAKI KATO」をきっかけに、ミュージシャンとしても同国において非常に人気が高いようです。
そのため土日は本業の音楽活動、平日はテレビ番組の撮影と大変充実した毎日を送られているようです。
加藤ひろあきが大ブレークしたきっかけは「あたりまえ体操」?
ここで気になるのが、歌手としてヒットする前になぜテレビに出演できたの?
ということです。
調べてみるとお笑い芸人cowcowの「あたりまえ体操」のおかげのようです。
cowcowの「あたりまえ体操」日本でも子供を中心にブレークしましたが、
インドネシア語バージョンを作成してYoutubeにあげたところ、インドネシア大統領と多田さんが似ているということもありその動画が大ヒット(確かに似ていますね。笑)
cowcowのツイッターのフォロワーの3割がインドネシア人になるほどだったようです。
このことがきっかけでcowcowはインドネシアを訪問してネタを披露することになりました。
その時のインドネシア語版の翻訳、歌、現地コーディネートを担当したのが加藤ひろあきさんです。
加藤さんは、cowcowがきっかけで現地のテレビ関係者の人たちとコミュニケーションをとるようになり仲良くなったみたいです。
そこからオーディションやキャスティングの話が来るようになり、そこから大ブレークしたようです。
インドネシアの番組に出演したcowcowがこちら。
横にいる髪の毛をくくっている方が、加藤ひろあきさんですね。
加藤ひろあきの奥さんも現地で超人気!?
加藤さんは現地の方と結婚していますが、奥さんも現地で超有名な方のようです。
奥さんは、インドネシアで活動20周年を迎える人気バンド、MOCCAのボーカルで
お名前は、アリーナ・エフィパニアさん
同国のみならず、シンガポールやマレーシア、スウェーデン、日本、韓国でCDを発売されているようです。
マツコ驚愕のギャラは?
インドネシアンの平均年収は約36万円のようですが
加藤さんの音楽イベント出演料は1時間で約20万円
現地の物価にするとかなりもらっていますね!!
この金額にマツコさんも驚かれていました。
まとめ
今回は、インドネシアで大ブレークの加藤ひろあきさんについて
大ブレークしたきっかけや、マツコさん驚愕のギャラについて調べてみました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント