MENU

【顔画像】西村碧莉は4人姉弟で母親は超美人!父がきっかけでスケボーの道へ

今スケートボードで大活躍中の西村碧莉(にしむら あおり)さん。

 

可愛いルックスからは、想像できないほどかっこいい女子アスリートです。

 

彼女のダイナミックな動きは、1度見るとファンになること間違いなしです。

 

 

そんな碧莉さんですが、実は姉弟もすごいんです!

 

今回は、碧莉さんと姉弟、両親について調べてみました!

目次

西村碧莉は4人姉弟で姉も有名なスケーター

 

 

碧莉さんには3人の姉弟がいます。上から順番に紹介します!

 

・西村家 長女・西村沙菜(さな)

 

 

長女の沙菜さんは、碧莉さんの6歳上です。

 

お父さんが言うには、マイペースな性格だそうです。

 

スケートボードは趣味程度にしていて、大会には出ていないです。

 

しかし、誰よりもスケートボードの研究を熱心にしているみたいです!

 

そして、その研究を元に競技者である妹2人にアドバイスをしていて、彼女らを陰で支える大切な存在です!

 

・西村家 次女・西村詞音(ことね)

 


画面右が次女の詞音さんです!

 

詞音さんは、碧莉さんの3歳上です。

 

碧莉さんと同じく、プロスケートボーダーです。

 

詞音さん戦歴

2012年 ムラサキスポーツチャンピオンシップ 準優勝
2013年 ASJA日本スケートボード選手権レディース部門 優勝
2014年 同大会 3位
2015年 同大会 2位
2018年 Xゲームズ 準優勝
2019年 Dama Am Los Angeles女子ストリート部門 優勝

 

性格は負けず嫌いで、根性があり、陽気です。

 

そして、お顔がとっても可愛いです。

 

 

詞音さんは、10歳の頃からスケートボードを始めています!

 

数々の好成績を残してきましたが、順風満帆の選手生活とはいかず、2016年に前十字靭帯と後十字靭帯に大怪我を負い、手術しています。

 

3ヶ月間療養し、2017年、これまでの成績が認められ、日本コカ・コーラとパートナーシップ契約を結びます。

 

大怪我からの復帰後、2018年にXゲームズで準優勝、2019年には、Dama Am Los Angeles女子ストリート部門優勝しています。

 

 

碧莉さん同様に、怪我に負けず結果を出すところが本当に素晴らしいですね!

 

・西村家 末っ子・西村哲偉瑠(ている)

 

 

哲偉瑠さんは、碧莉さんの12歳下です。

 

イケメンでとても可愛いですよね!

 

スケートボードは7歳から始めて、日々練習しているみたいです!

 

 

偉大な姉が3人もいるので、良いアドバイスがもらえそうですよね!

 

他にもギターが趣味のようで、自身のSNSによくアップしています。

 

 

好きな曲は、GENERATIONSのAGEHAなんだそうです。

 

家族との会話に関しては、お父さんとはスケートボードの話、お姉ちゃんとは日常会話をしているみたいです。

 

お父さんが姉たちに続いて、スケートボードでの活躍を期待しているのが分かりますね!




 

西村碧莉の両親

 

4人の子供を立派に育てている両親を紹介します!

 

・西村家 父親・西村哲雄(てつお)

 

 

見て分かる通りお父さんは、とてもイケメンです!

 

現在は、奥様の実家が営むステンレス工場に勤めています。

 

そんなお父さんも実は、高校生の時に2年ほどスケートをしており、元アマチュアスケートボーダーです。

 

大人になってからは、趣味程度みたいです!

 

お父さんは子供たちにプロスケーターのDVDを見せて、『常に反復練習、泣こうがとにかく出来るまでやる』と教えているそうです。

 

その他にも、『何事にも諦めない・努力の姿勢が大切だ』と言っているそうです。

 

娘2人のスケートボード競技に対するストイックさは、お父さんの教えからきているみたいですね!

 

・西村家 母親・名前未公表

 

 

お母さんは一般の人なので、名前は公表されていませんでした。

 

しかし、碧莉さんを始め子供たちのSNSに写真はアップされていて、品がありとても美人なことが分かりますね!

 

お母さんはスケートボードの経験はないようですが、碧莉さんがスケートボード教室に通うきっかけを作ったみたいです!

 

お母さんが知り合いからスケートボード教室の事を聞いてきて、碧莉さんに勧めてみたところ本人が乗り気だったので、通わせたみたいです。

 

残念ながら、お母さんに関してはその他に詳しい情報はありませんでした。




西村碧莉のプロフィールと主な戦歴

 

 

西村碧莉プロフィール

名前 西村 碧莉(にしむら あおり)
生年月日 2001年7月31日
年齢 19歳(2021年6月現在)
職業 プロスケートボーダー
出身地 東京
身長 158cm
(出身学校)
小学校 不明
中学校 東京都江戸川区立松江第一
高等学校 第一高等学院高校通信制
大学 進学なし

 

西村碧莉主な戦歴

2017年 日本選手権優勝
2017年 Xゲームズ日本人初優勝(15歳)
2018年 Xゲームズ 準優勝
2019年 リオデジャネイロ世界選手権金メダル(初代女王)
2019年 Xゲーム米ミネアポリス大会 優勝
2021年 世界選手権女子ストリート 優勝

 

碧莉さんは7歳の時、父親(哲雄さん)に「やってみる?」と誘われ、スケートボードを開始します!

 

あっと言う間に夢中になり、どんどん上達していきます!

 

なんと、小学5年生で全国大会に出場し優勝、その後プロデビューします!

 

そして中学生の時には、アマチュアスケートボード選手権レディース部門を連覇します。

 

中学生時代の碧莉さんは、学校終わりに電車で50分かかるパークに通い、休日も休まず練習していたようです。

 

その努力は、徐々に世界でも認められるようになります!

 

2016年には、最高峰の大会Xゲームズに初出場し8位。2017年には世界のトップ選手のみが参戦可能な完全招待制のSLS(ストリートリーグスーパークラウン)で日本人初の4位入賞を果たします!

 

そして、2017年には日本選手権優勝。同年のXゲームズ日本人初の優勝。当時碧莉さんは15歳でまだ中学生でした!

 

 

しかし、絶好調だった碧莉さんに大きなアクシデントが起こります。

 

2017年10月に左膝前十字靱帯を断裂し、11月に手術を受けました。術後半年間は、スケートボードから離れることになります。

 

その後、碧莉さんは2018年7月開催のXゲームズで準優勝し、怪我からの復活をアピールすると、もう勢いは止まりません!

 

翌年2019年リオデジャネイロ世界選手権に出場し、金メダルを獲得!初代女王に輝きます!

 

 

碧莉さんは当時のインタビューで『プレッシャーは感じていたけど、自信があった。』と話しています。

 

そして、この年からスケートボードの練習の場を、アメリカの西海岸に移します。

 

その後、同年のXゲームズ米ミネアポリス大会に出場し、優勝しています!

 

 

直近の成績では、今年6月に開催されたスケートボード・ストリート世界選手権女子ストリートに出場、接戦を制して0.1ポイント差で優勝しています!

 

 

もはや、誰も彼女の勢いを止めることは出来ません!

 

碧莉さんは大会後のインタビューで『今、とても幸せです。スケート大会に戻ってきて、この大会で優勝できて嬉しい。ただただ、嬉しいです!たくさんプレッシャーを感じていましたが、自分のトリックを決められると分かっていたので、自信がありました。オリンピックでは自分のベストを尽くしたいです。出場できることにとても興奮しています。』と話していました!

 

彼女の最大の武器は、レール(手すり)を使った難易度の高いトリック『人と違うことをしたい』という強気な性格です。

 

 

そして、碧莉さんにはそばで支えてくれるとっても素敵な恋人がいます!

 

お名前はLucas Rabelo(ルーカス・ラベロ)さんです。

 

 

ルーカスさんは1999年生まれのブラジル人、スケートボードのストリート競技者です。世界大会でも活躍する実力の持ち主です!

 

彼は碧莉さんのSNSにもよく登場し、とてもラブラブです!

 

お互い競技者として高め合いながら、素敵な関係を築いているようですね!




 

まとめ

 

実は、4姉弟の名前をアルファベットに変換して、頭文字だけ読むとSKATE(スケート)になるみたいです。

 

3姉妹まではたまたまで、4人目の時にそのことに気づいたお父さんが意図的に付けたみたいです!

 

そんなお父さんの影響なのか、家族みんなスケートボードが大好きみたいですね。

 

そして、家族仲がとても良いです!

 

 

碧莉さんの素晴らしい活躍は、人並外れた努力と家族の支えが根底にあるようですね!

 

2021年東京オリンピックでは『スケートボード』が正式種目になりました!

 

今後はオリンピック金メダル候補として、期待が高まりますね!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次